ウィークリーレポート
2024/10/19にDuolingoからメールで届いた学習記録(ウィークリーレポート)です✉️



言語別累積ポイント数



算数より上の言語はついに全て6000XPに到達だね❣️
学習状況


バナーがなかなか決まらず色んな顔にといじっている最中でごじゃります🙄


今週も予定通り月曜日以外は毎日勉強出来ました😊
リーグ


今週は9位でした😉次週も無事ダイヤモンドリーグです✨
感想
この週は洗面台の水道のノブが壊れた関係で水栓および洗面台を替えるため、家族がショールームに行ったり、業者さんに見積もりを出してもらったりしていました。
しかし設置工事まで何ヶ月も待たなければいけないということが判明し、家族間で何度も何度も検討を重ねた結果、水道が使えないのももうこれ以上は限界だという考えに至りました。
そこで洗面台を替えるのは諦めて、家族が水栓を購入し、ネットを見ながら取り替えたものの、なんと気付かないうちに水漏れをしていたのです!
それは水栓を取り付けた翌日の夜のことでした。
洗剤を取ろうとしたか何かで、何の気なしに洗面台下の物入れを開けたところ、水が溢れ出ていたのです。
家族が慌てて水が吹き出している所を押さえたり、外に水道の元栓を閉めに行かなければ、でも方法が分からないので管理人さんに教えてもらわなければなどととにかく大騒ぎでした。
(我が家の元栓の入っているボックスは引っ張るだけでは開かず、引っ張って回してドアノブのようにすることで、はじめて開くことを今回初めて知りました)
水漏れが判明した翌朝、近所の業者さんに来てもらったところ、家族の取り付け方では締めが甘かったようで(業者さんは2本同時に道具を使ってしめておられました)、「よく手で押さえたくらいで水の勢いが弱まりましたね。普通はそんなものでは止まりませんよ。」と言われました。😱💦
このまま気付かないで放置していたらマンションの下の階へ流れ出し、あわや多額の損害賠償騒ぎになるところでした😵今考えても本当に恐ろしいです…🥶
“水と電気の関係は素人がにわかでするべきでない。業者さんにお願いすべし。”ということが身に染みた事件でした。
冷や汗ものの1週間、しんくーらです💦

PikaMyu RYO🐰🌸
*PR*

まずはスマホ1つでいつでもどこでも学べる通信講座をご紹介するよ✨
資格のサブスク フォーミー
-
- 役立つ資格40種類以上
-
- 著名人も続々資格取得中
-
- 累計申込数10万件突破
PikaMyuが現在受講中の資格講座で、上記の♡防災ぷちしき豆知識♡はこのformie(フォーミー)の防災コンシェルジュ資格で学んだことを参考に書いてるんだよ✏️
formieでは生活や仕事の役に立つ様々な資格を、講座から試験までスマホ一台で完結して取得することができるんだ♪
他ではお目にかかれないような珍しい資格も取り扱われているから、一見してみて損はないと思うよ⭐️
色々なことに興味がある人、知識を深めたい人、または急いで何か資格を取って就活でアピールしたい人、仕事に活かしたい人におすすめなんだぁ∩^ω^∩💞
ちなみに海外居住者でも資格が取れるんだって💡外国に住むことになっても、色んなことを学べるのは嬉しいよね♫
どんな資格が学べるか、気になったあなたはチェックしてみてね↓↓
[PR]

海外旅行お役立ちリンク🇳🇴
✈️海外ツアーや航空券等の予約




📱海外wifiレンタル


🎒海外旅行グッズのレンタル


🎁おみやげのオンラインショップ
